こんにちは。連日洗濯物が乾かないしょうへいです。
最近の北海道はまるで梅雨!ていうか梅雨!!まさしくTSUYU!!!
はい。ジメジメしていて辛いですね!
天気予報は毎日くもりか雨、、、
でもぼくはどうしてもキャンプがしたかった、、、、。
なぜなら、、、、
テント買っちゃった!!!
笑
いやー、前回のキャンプ後からがっつり”キャンプ”というものにハマってしまい、
「もっといいテントが欲しい!」
と彼女と協議を重ねた結果、
Nordisk Asgard 7.1 が二人一致で気に入り、
思い切って購入に至ってしまったのです。
このへんは別記事で詳しく書こうかな!
手に入れてしまったからには早く使いたい!
でもコットンテントだから雨は不安!
ですが連休を取ってしまったのでこりゃ行くしかない!
ってことで前回から中2週間だけどもキャンプにGO!!
ざっくり読む見出し
雨雲レーダーとにらめっこした結果、道南へ!
もはや全道的に絶望的に雨予報だったんですが
前日まで悩みに悩んだあげく
唯一雨マークがなかった函館方面へ行くことに決定!
さて、、、いくつか候補はあるけど、、、、
今回は東大沼キャンプ場にしました。
〜選考理由〜
1、利用料がなんと無料で利用できるキャンプ場で、チェックインとチェックアウトの時間縛りがないこと。
2、なるべく近くに温泉。
3、新しいテントなので芝生サイトで使いたい!
こんな感じですかね。
無料で時間縛りなしはかなりありがたい!
翌朝のんびりできるので助かります。
3の理由は「まぁ最初くらいは」っていうワガママです。笑
しかし近場のキャンプ場行けないな〜笑
出発〜買い出し〜キャンプ場へ
この日は朝9時にレンタカーを借りに行き、
荷物を積み込み。
NORDISKのテントが重くて積み込むまでが大変、、、笑
実は他にもNEWアイテムをいろいろ購入していまして、、、、
こちらも参照してください^^;
ー近々記事書きます!ー
すべて積み込むとトランクはパンパンに。
後部座席も「空きは食材用のスペースのみ。」ぐらいに笑
多分いろいろと無駄なもの、余計なものはあると思うので
次回に向けて厳選しなければ、、、(^_^;)
積み込みが終わりさぁ出発!
出発する頃には10時に。
さてここから片道4時間の道のりを行きます〜
基本的に高速は高いと思っちゃうので使いません。
下道で行きます!
途中コンビニでトイレ休憩ぐらいで大した寄り道もせず、
目的地直前の森町へ。
スーパーで食材を買い出し、
ここでトラブル。
ホームセンターに行ったが薪がない!
さてどうしようと考えていたらすぐ近くに薪を販売している方が!!(奇跡)
個人で薪の販売・配達をしている方みたいです。(写真撮り忘れた、、)
そしてかごいっぱいの薪をお売りしてもらいました笑
お値段は20kgぐらいで2000円。さてこれは高いのか安いのか、、、
とはいえこれで一安心。
さあキャンプ場いくぞー。
キャンプ場到着〜テント・タープ設営
途中、降ったり止んだりする雨に一喜一憂しながら森町からさらに1時間弱で
東大沼キャンプ場に到着!
長かったぜ、、、。
駐車場に車を駐めて荷物を降ろします。
連日雨の天気なのでガラガラかと思いきや、
さすが道内でもかなりの人気を誇るキャンプ場。
意外と人います。
ロケーションもいいし、利用料無料っていうのは大きいですね。
パッと見た感じは駐車場にほど近い林間のサイトを利用している人のほうが多いかな?
雨よけの意味もあるのかも。
ぼくらは少し歩いて奥の方へ行き、湖が目の前に見える木の下にしました。
すごくありがたかったのはキャンプ場備え付きのキャリーカートがあったこと!
これのおかげで駐車場から遠い場所でもそれほど苦労せずに荷物を運ぶことができました。
ひとまずテント・タープの設営です。
いつ雨が降るかわからないので迅速にやりましょう。
まずはテントから!
、、、
はいできました!
ほとんど一人で張りましたが大体40分ぐらいかな?
設営自体はめちゃくちゃ簡単でした♪
ペグ打ちが多いのがちと面倒^^;
でも実際に張ってみるとやっぱ感動、、!
この雰囲気すごいおしゃれだ〜笑
ただロープが結んであるカサの部分をピンと張れなかったことが悔しい!
次回はもっと綺麗に張ります!!
さあ感動も束の間でお次はタープ!
そしてこれが苦戦した〜!
実は中身をちゃんと確認しないで持って行ったので(迂闊)
ガイロープがタープに結ばれていないことにここで気づきました。
え、タープってそうゆうもんなの?初心者なので知りません( ^ω^ )
ひとまず直感で結んで、ポール立てて、、、
はい出来上がり!
なんとか形にはなりました。タープも30分ぐらいかかった、、、。
でもロープの張り具合とか高さの調節とか
ほんとはテントとくっつけたかったんですけど
若干隙間空いちゃったので
その辺の感覚をもっと養わなければ^^;
なにはともあれMyサイト完成!
あとは棚とかチェアとかとりあえず配置して、
こんな感じに。
なんか想像してたより寂しげな感じだけど
最初なので!これはこれでよしとしましょう!笑
日が沈み夕食です
前回は鍋をメインにしましたが、
今日は初心に返ってBBQです。
彼女曰く「とうきびのせるとインスタ映え」らしいですよ。
あ、今回はM-6500はBBQにも使用しちゃいます☆
せっかくなのでガンガン使うことにしました笑
やはりBBQでも調子いいですね!4〜5人くらいでどんどん焼くのがちょうど良いかも。
使いたおすぞ〜!
ほかの方のレビューも良いのでぜひどうぞ♪
そして焚き火!しかし雨が、、、
お腹も満たされ、夜はやっぱり焚き火です☆
あいにくの天気なので星は見えませんがこれはこれでよし!
風が強いせいで湖の波音がBGMですw
やっぱりいいね焚き火♪
しかし次第に強くなる雨と風、、、
こりゃダメだー(T_T)
何本かだけ焚き火台に残して、残りの分(買った量の2/3ぐらい)は片付けました。
薪は外に置いておくと湿気っちゃいそうなので
一旦車に運びます。
そしてテントに戻る途中で
ザーーーーーーーーーーーーー
大雨!!!
ひええええええ
タープの下で雨を避けながら残りの薪で暖をとりました、、、。
早速コットン製タープが大役立ちです笑
火というのは本当に暖かいものだというのを再確認できた夜でした。
就寝。しかしテントを叩く雨音が気になりすぎる。
薪がほぼ燃え尽きたのを見届けてから、テントに入り就寝の準備。
湿度が高すぎて体がベタベタ〜
温泉に入るのは明日なので今日は汗拭きシートで対応(^_^;)
気になったので中からテントを触ってみると
「じんわりしめってる( ^ω^ )」
ひええ
さすがにこの大雨(天気予報を見るとキャンプ場周辺の降水量は5mm)は
不安だな〜、、、
しかしこうなるともうコットンテントの性能を信じるしかないですよね。
がんばれアスガルド!!(T_T)
、、、
パッと目が覚め時刻はAM3時を回った頃。
多分この時間帯が一番強雨だったみたいで
バチバチとテントを叩く音が響いていました。
念のためテントを触ったところ、質感は寝る前とそんなに変わらない感じ。
(朝までもってくれよ〜!)
と念じながら再び眠りにつきました。
起床〜朝食〜温泉へ
その後寝つきが悪く何度も目を覚ましましたが8時すぎに起床。
まずテントに触ってみましたがだいぶ乾いてる!
浸水もなく、なんとか持ちこたえてくれたみたいです。
アスガルドやるじゃん!!
外に出ると雨は止んでいて風もない穏やかな曇り空でした。
朝食はカップヌードルで簡単に笑
僕のお気に入りはカップヌードルチーズカレーをお湯少なめで☆
トロッとしたスープが麺とよく絡んで濃厚激ウマなんです。
風が気持ちいいぜ〜
のんびりするのも束の間、
早速雲行きが怪しくなってきたので撤収の準備。
設営よりはてきぱき動けて40分ぐらいかな?
テントとタープについていた虫を取りながら畳むのが大変だった^^;
テントもタープも8割がた乾いてはいましたが帰ってから念のため干さないとー。
いきなりカビとか生えたら嫌ですしね。
コットン素材は化繊に比べてカビが生えやすいそうです。
なので使用後の手入れはしっかりしましょう。
自分に言い聞かせます。笑
トイレもしっかり手入れされている印象でした。
無料なのにすごいと思います。
片付けも済ませて車で10分ほどの
ここは源泉かけ流しで内湯も広く、サウナ、露天風呂もついている温泉です。
シャンプーとボディソープは備え付けではないので
入浴セットも借りました。(バスタオル・フェイスタオル・あかすり・リンスインシャンプー・ボディソープ)
内湯も大きく、露天風呂からの景色がいいですね。
はぁ極楽、、、♪
湿気と雨で汚れた体をさっぱり浄化完了です。
ロビーには地元で採れたお野菜や魚介類などの特産品も販売されていました。
なかなか安かったと思います。
温泉の後は少し走って函館市街へ。
最近できたばかりの「シエスタハコダテ」のmujiカフェで昼食をとり、
「蔦屋書店」でキャンプ関連の雑誌を買い、
「ハセガワストア」でやきとり弁当を買って帰路につきました。
やきとり弁当美味すぎて笑ったw
函館の観光はまたいつかゆっくり来よう〜っと。
おまとめ
札幌からだと距離はありましたが、とても過ごしやすいキャンプ場でした。
炊事場、トイレがこれだけしっかり綺麗に保たれていて
利用料、駐車場が無料というのは魅力的です。
無料な分、利用者のゴミの持ち帰りやキャンプ場の使い方、
マナーはよりしっかり守っていきたいですね。(マナー悪いと有料になるかも)
天気が良ければ水遊びやカヌーを楽しむこともできるみたいなので
ファミリーキャンプにも良いと思います。
次は2泊ぐらいで余裕持って来たい!
ちなみに札幌に帰る間に大雨警報が出たりしてたので
あと1日遅かったらひどい目にあっていました、、、。
梅雨時期のキャンプなんて行くもんじゃないですね←
とはいえ天気が良ければ間違いないキャンプ場なので
みなさんぜひ行ってみてください!
以上、東大沼キャンプ場レビューでした!